スペインで習うようにフラメンコが学べる教室であること。アルマ・デ・フラメンコが大切にしていることです。
スタジオ「アルマ・デ・フラメンコ」は大阪のフラメンコ教室です。創業から40年。そのこだわりは、本場スペインで活躍するプロダンサーによる質の高いレッスンを提供し続けること。毎年スペインでオーディションを行い、技術力・指導力を兼ね備えたダンサーを厳選し講師として迎えています。


スペイン人講師にこだわる理由
フラメンコを学ぶなら”現地でスペイン人から学ぶのが一番”
日本人ではじめてのフラメンコギタリスト
代表・吉川哲夫の基本的な考えです。
吉川は55年前18才でスペインに渡り修行しました。そこで出会ったジプシー達の肉体からほとばしる情熱、”本物のフラメンコ”その衝撃と感動が創業の原点です。「まるでスペインにいるように”本物のフラメンコ”を学べる教室を作りたい。あの”情熱”とともに・・・」 私たちは、現地スペインで活躍するアーティストを講師に迎えることで 時代とともに変わってゆくフラメンコを常にアップデートし、これからも皆さんに提供していきます。

スタジオ代表・ギタリスト 吉川哲夫
Profile
1946年京都生まれ。1966年に渡西。日本人としてはじめて現地でスペイン人フラメンコグループの正式メンバーになる。
帰国後、大阪のタブラオ「マドリッド」の専属ギタリストを経て小松原庸子舞踊団の第一回全国ツアーに参加するなど多くのステージで伴奏。85年有限会社スペイン企画・スタジオ「アルマ・デ・フラメンコ」を創業。東大寺「音舞台」へのベレン・マージャ招聘、ホセ・バリオス振付の「カフェ・デル・ガト」のプロデュース協力など多数のイベントの企画・コーディネーションを手がける。志摩スペイン村フラメンコショーのプロデュースを手がけて16年。現在も経営の傍らタブラオ「ビエルネスフラメンコ」に出演中。

アルマ・デ・フラメンコの特長

トップクラスの講師陣と
ギターの生伴奏
現役で活躍するスペイン人と日本人のプロのダンサーが入門者から上級者までステップアップに合わせて丁寧な指導を行います。初級以上のクラスにはギターの生伴奏がつくので音楽とともに踊りの楽しさを実感していただけます

多彩なクラス編成と
リーズナブルな価格設定
入門から上級まで週に48クラスを開講。基礎をしっかり身につけたい方や、振り付けを数多く身につけたい方などそれぞれのニーズに合わせて選択できます。また、通えば通うほどお得になる価格で、定額制など何回でも通っていただけるコースをご提供しています。

生のフラメンコを体感できる
ライブハウスを併設
教室併設のライブハウス「タブラオ・ビエルネスフラメンコ」では、講師陣とゲストによるフラメンコショーが鑑賞できます。常に生のフラメンコに触れられるので、レッスンへのモチベーションも保てます。生徒のみなさんが主役のライブ「Tablao de Alumnas」も年に3回実施。大人気のイベントです。
運営会社について
1982年に創業「本物のフラメンコの感動を伝える」という企業理念のもと フラメンコ教室「アルマ・デ・フラメンコ 」を大阪と福岡で運営。スペイン・セビージャの現地工房と連携したフラメンコ 衣装室「Taller Alcara(タジェールアルカラ)」の運営。フラメンコ ライブハウス「ビエルネス・フラメンコ 」の運営。また、志摩スペイン村のフラメンコ ショーへの協力など、フラメンコイベントの企画・運営・プロデュース等を日本各地で広く行なっています。フラメンコのことならなんでも!スペイン企画にご相談ください。
設立 1982年1月18日
所在地 〒550-0011大阪市西区阿波座1−9−21ACDCビル地下1F
代表取締役社長 吉川哲夫
従業員 12名(2019年2月現在)
資本金 500万
主な取引先 近鉄レジャーサービス株式会社、株式会社梅田芸術劇場他
主要銀行 みずほ銀行
https://almadeflamenco.com/